特徴

行ってみたい・見てみたい ロケ地ランキングTOP10(東日本編)|3位「鶴ヶ城」、2位「美ヶ原高原」、1位は? | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

日本の各地で撮影された映画のロケ地。風に明媚な観光地としての魅力だけでなく、舞台となったその場所に身を置くことで、映画の登場人物になった気分にもさせてくれそう。

今回、株式会社ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) では、運営事務局スタッフが厳選した東日本の“ロケ地や作品の舞台になった場所”に対し、生活ガイド.com会員が「行ってみたい・見てみたい」と思うものを選んでもらい、その投票によりトップ10を決定! 発表しました。

今回1位に輝いたのは、山形県尾花沢市にある「銀山温泉」です。

第1位 山形県尾花沢市「銀山温泉」

銀山温泉

銀山温泉は、NHK朝の連続テレビ小説『おしん』のロケ地になっており、温泉街としても有名な観光地です。
銀山川の両岸には、大正時代から昭和初期にかけて造られたモダンな木造建築の旅館が数多く立ち並んでいます。その風情ある街並みのなかにいると、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

銀山温泉

また、夕方になると街に並ぶガス灯が燈ります。
建物の灯りと合わさり、より幻想的でノスタルジックな雰囲気を醸し出します。
ほっと落ち着くようなオレンジの灯りは、寒い冬でもどことなく暖かい気持ちになりますね。夕方になると街に並ぶガス灯が燈ります

尾花沢市の「銀山温泉」を選んだ方からも、

「雪国の幻想的な昔ながらの温泉街は、とても絵になると思う。(60代男性)」
「街灯がノスタルジックで雰囲気がすごくいいです。恋人と行ってみたいです。(20代女性)」
「温泉街の雰囲気がレトロで情緒があって、行きたい気持ちがそそられた。(40代男性)」

などのコメントをいただきました。

今回1位になりました山形県尾花沢市の総合政策課広報係のご担当者様からコメントをいただきました。

■受賞コメント

この度は皆様からたくさんの投票やコメントをいただき、ロケ地ランキング1位という名誉ある賞をいただくことができました。心から感謝申し上げます。
銀山温泉は「おしん」のロケ地や「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋のモデルにもなるなど、様々な映像作品と関係のある場所で、今では国内にとどまらずアジア圏をはじめ様々な国の方からお越しいただいております。これからも皆様に大正ロマン溢れる銀山温泉を愛していただけるよう、おもてなしの心でお迎えいたします。

■尾花沢市の魅力をご紹介

銀山温泉の美しい雪景色からも分かりますように雪が魅力の市です。
尾花沢市は飛騨の髙山、越後の高田に並ぶ日本三雪の地と呼ばれ、全国有数の豪雪地帯であります。そこで、この雪を資源と捉え、観光分野への活用に取り組んでおります。代表的なものとして、ボーダーやファミリー向けの「花笠高原スキー場」や、スノーストライダーなど様々な雪上アクティビティが楽しめる「徳良湖スノーランド」があります。特に徳良湖は市街地から銀山温泉へ向かう途中にありますので、銀山温泉を目当てに来られる場合でも気軽に立ち寄ることができます。冬はどうしても雪の降る地域への足が遠のいてしまいがちですが、尾花沢の魅力あふれる冬だからこそ是非お越しください。

2位から5位になった「ロケ地(東日本)」は下記になります。

第2位 兵庫県相生市「美ヶ原高原」第2位 兵庫県相生市「美ヶ原高原」

松本市の美ヶ原高原は、映画『神様のカルテ』『神様のカルテ2』の舞台となった場所です。
写真左にある「美しの塔」は、日本一大きな文学碑で、美ヶ原高原のシンボルにもなっています。霧のない快晴の日には、満天の星空が広がり、天の川が見られるそうです。

第3位 福島県会津若松市「鶴ヶ城」第3位 福島県会津若松市「鶴ヶ城」

会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」は、NHK大河ドラマ『八重の桜』の舞台となった場所です。美しい赤瓦をはじめ、石垣、茶室などの魅力もたくさんあります。市民公園にもなっており、会津若松市民にとって身近な存在で、親しまれているお城です。

第4位 富山県高岡市「雨晴海岸」第4位 富山県高岡市「雨晴海岸」

海越しに3000m級の立山連峰を望める、富山県高岡市「雨晴海岸」。景勝地としても人気があり、季節や時間によって様々な姿をみせてくれます。劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』の舞台となった場所です。

第5位 北海道富良野市「麓郷地区」第5位 北海道富良野市「麓郷地区」

ドラマ『北の国から』の舞台となった「麓郷地区」。写真は黒板一家が最初に住んだ家とされている石の家になります。近くある麓郷展望台は、ラベンダーなどの花畑を一望できるスポットになっています。

* * *

いかがでしたか。GWももうすぐですし、これから旅行に出かけるのにいい季節になってきます。今年の旅行の候補選びの参考になれば幸いです。

【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020/1/10 ~ 2020/2/10
調査対象::生活ガイド.com会員10代~80代の男女631名調査対象::生活ガイド.com会員10代~80代の男女631名

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Source Link

もっと見せる

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published.

Close
Close